タイの王朝遺跡:古都アユタヤの歴史と世界遺産登録の理由

タイの王朝遺跡:古都アユタヤの歴史と世界遺産登録の理由

アユタヤに興味あるけど、どんな場所なんだろう?
この記事では、
アユタヤの歴史と世界遺産登録の理由について書きました。
遺跡巡りは、歴史を知ると楽しくなります

タイの世界遺産:古都アユタヤの歴史と登録の理由

古都アユタヤの歴史

首都バンコクから北へ約80㎞、チャオプラヤー川とその支流に囲まれた中洲の町アユタヤは、1351年から約400年にわたってアユタヤ王朝の都として君臨し、アユタヤとはヒンディー語で「難攻不落を意味します。

黄金の都」と称されるアユタヤはウートーン王により建都され、インドシナ半島最大の都市として栄華を極めます。
17世紀には外交関係を結んだヨーロッパ諸国から「ロンドンのように見事」と褒め称えられ、国際都市としてさらに発展していきます。

その一方で、王位継承の争いや隣国ビルマ(現在のミャンマー)との戦いが絶えなかったアユタヤは1767年、度重なるビルマ軍の侵攻を受けて陥落し、アユタヤ王朝はその長い歴史に幕を下ろしました

ビルマ軍によって徹底的に破壊された仏像や建造物、戦火にさらされた寺院や宮殿が当時の争いの激しさを物語り、アユタヤ王朝の繁栄と失墜の歴史を今に伝えています。

世界遺産登録の理由と年度

当時のアユタヤ王朝遺跡群と、のちに修復された遺跡が数多く残る地域一帯は、1976年に「アユタヤ歴史公園」に指定され、1991年に「古都アユタヤ」として世界遺産に登録されました。

ユネスコは登録の理由について「現存する、あるいはすでに消滅した文化的伝統や文明に関する独特な、あるいは稀な証拠を示していること」と語っています。

タイの王朝遺跡:古都アユタヤの歴史と世界遺産登録の理由

アユタヤの地図とガイドブック(日本語)

こちらのリンクにアユタヤの地図、見どころや移動手段、イベントやアクティビティ、グルメやホテル、緊急時の連絡先などの情報が載っています。

これは、タイ国政府観光庁が発行したPDFファイルです。
アユタヤ:ガイドブック

タイの関連記事

この世界遺産についての記事はこちら

タイについての情報はこの記事にまとめました

地方移住生活というサイトもやっています。
合わせて読みたい記事はこちら