オーストラリアの世界遺産:グレート・バリア・リーフ 観光・旅行情報まとめ
この記事の目次
世界遺産の歴史と登録の概要
グレート・バリア・リーフ(G.B.R)はオーストラリアの北東、クイーンズランド州の海岸線に沿って、全長2300km以上に渡って連なる世界最大の珊瑚礁群で、総面積は約35万㎢もあり、日本列島の総面積に匹敵するほどの大きさ。
この海域には約600の陸地の島々と、珊瑚からなる約300の小島が存在し、それらは約400種の珊瑚を有する大小2500もの珊瑚礁で成り立っている。
1500種を超える魚類が生息する海洋生物の宝庫で、約250種の鳥類なども生息している。
多種多様な生命を育むG.B.Rは、その豊かな自然を保護するために大部分が1975年に海洋国立公園に指定され、1981年にG.B.R全体が世界遺産に登録された。
グレート・バリア・リーフ観光の拠点はハミルトン島
G.B.Rの中で最もリゾート開発が進み、多くの旅行者が訪れるハミルトン島は、G.B.Rで唯一ジェット機の発着が可能な島でもあり、フライトの発着に合わせてウィットサンデー諸島の各島へのフェリーが運航されている。
人気のホワイトヘブンビーチやハートリーフへは、ハミルトン島から各種ツアーが出ている。
ホワイトヘブンビーチはハミルトン島の隣の島である、ウィットサンデー島の純白のビーチで、遊覧飛行で上空から眺めるか、船で島に上陸して美しいビーチを満喫するかになる。
島に上陸するなら、ヒルインレット展望台に立ち寄るツアーで訪れるのがオススメで、ここから眺める白い砂浜と青い海のコントラストはとても美しい。
ハートリーフはハミルトン島から約50㎞離れた所にあり、上陸する場所は無いため、ヘリコプターや水上飛行機による遊覧飛行で上空から眺めることになる。
ハミルトン島の各種施設は島の北側に集中していて、クルーズ船やフェリーが発着するハミルトンハーバー周辺はマリーナビレッジといわれ、レストレンやカフェなどが建ち並んでいる。
ここから西に5〜10分ほど歩くと、キャッツアイビーチに面したリゾートサイドがあり、ホテルやプール、レストランが建ち並び、このエリアの中心部には各種ツアーとアクティビティの受付ができるリゾートセンターもある。
また、リゾートサイドにあるリーフビューホテルの1階ロビーには日本語ゲストサービスがあり、ここでもツアーの予約などを行っている。
日本語の通じるスタッフが常駐しているので、英語に不安がある人はこちらを利用しよう。
キャッツアイビーチではリゾート滞在者向けに無料のアクティビティも行われていて、潮の満ち干きの関係で時間帯によってアクティビティの内容が異なり、こちらも日本語ゲストサービスで事前に確認できる。
マリーナビレッジとリゾートサイドの中間には、ワイルドライフ・ハミルトンアイランドという動物園があり、カンガルーやウォンバット、ワラビーやクロコダイルといったオーストラリアならではの動物が見られ、コアラを抱いて記念撮影もできる。
こららのエリアからさらに北に行くと、結婚式場として人気のオールセインツ・チャペルがあり、その先には見晴らし抜群のワンツリーヒルがある。
ここからはキャッツアイビーチや海の向こうのウィットサンデー島が望め、夕暮れの時間に合わせてバーの営業が始まる。
マリーナビレッジとリゾートサイドがある島の北側以外には緑の自然が広がっていて、いくつかのウォーキングトラックが設けられている。
オススメは島の最高地点であるパッセージピーク(標高239m)へと向かうコースで、山頂からはウィットサンデー島を望める。
距離は片道2.5㎞ほどで、所要約90分。
その他の展望地へと向かう短いコースもあるので気軽にチャレンジしてみよう。
ハミルトン島での移動手段について
島内の交通機関は7:00〜23:00まで運行している、無料アイランドシャトルバスが便利。
2つの路線があり、マリーナビレッジ〜リゾートサイドを結ぶグリーンシャトル、島内24ヶ所を時計回りに巡るパープルシャトルと反時計回りに巡るオレンジシャトル。
また、日本の運転免許証だけで利用できるレンタルバギーを借りれば、行動の自由度がぐんと広がる。
4人乗りなので家族での観光にもオススメで、レンタル場所はマリーナビレッジ、リゾートサイド、空港に各1ヶ所ずつある。
地域別のG.B.Rのその他の島と見どころ
ウィットサンデー諸島の島
ハミルトン島やウィットサンデー島があるウィットサンデー諸島。
ヘイマン島
ウィットサンデー諸島最北の島であるハイマン島は、珊瑚礁に囲まれた緑の豊かな島。
南海岸に面してリゾート施設があり、島内には眺めのいい展望地がいくつかある。
スパ施設もある充実した設備のリゾートで、無料で楽しめるアクティビティもある。
島へはハミルトン島から船かヘリコプターでアクセスできる。
デイドリーム島
ウィットサンデー島の中で最も本土に近いデイドリーム島は、設備の整った人気のリゾート地。
子供連れに人気なキッズクラブは年齢に合わせてクラス分けされ、それぞれクラス専属のスタッフと共に様々なアクティビティにチャレンジできる。
島へはハミルトン島からフェリーでアクセスできる。
G.B.R北部のケアンズ沖合に位置する島
グリーン島
ケアンズの沖合に浮かぶ小さな島で、島内は豊かな緑の自然に囲まれている。
この島には熱帯雨林が形成されており、緑の植物と真っ白な砂浜のコントラストが美しい島。
島内のマリンランド・メラネシオには、伝統工芸品を展示する博物館、小さい水族館、ウミガメが泳ぐプールとクロコダイル園がある。
島へはケアンズからフェリーやクルーズ船、水上飛行機でアクセスできる。
フィッツロイ島
大陸からわずか6㎞の距離にある、熱帯雨林が生い茂る島で、森の中を歩くウォーキングトラックがあり、マリンスポーツ以外にも楽しみがある。
所要約2時間のライトハウス&ピーク・サーキットは、リゾート地から島の北東にある灯台を経由して、島の最高地点となる巨大な岩を登って戻って来るコース。
この他にもシークレット・ガーデン・コースという短いコースもある。
島内のフィッツロイアイランド・リゾートで申し込みをすれば、傷付いたウミガメのリハビリ施設である、ケアンズ・タートル・リハビリテーションセンター内の見学ツアーに参加できる。
島へはケアンズのリーフフリートターミナルからフェリーでアクセスできる。
リザード島
G.B.R随一の人気を誇るダイビングスポットのリザード島。
リゾート滞在者は無料で利用できるアクティビティがいくつもある。
島へはケアンズから小型飛行機でアクセスできる。
G.B.R南部の島
ヘロン島
自然が保護されているヘロン島には豪華で近代的な設備はなく、島内の一部にホテルなどの必要最低限の施設があるだけの美しい自然の島。
島の周りではマンタなどの海洋生物が悠々と泳ぎ、多くの野鳥も生息している。
11〜2月にはウミガメの産卵もみられ、深夜から朝方にかけて浜辺にやってくる。
島へはグラッドストーンのフェリーターミナルからフェリーでアクセスでき、グラッドストーン空港からもヘリコプターや水上飛行機でアクセスできる。
レディエリオット島
G.B.Rの最南端に位置するレディエリオット島は、周囲をぎっしりと珊瑚礁で覆われているため船ではアクセスできず、小型飛行機で訪れることになる。
ヘロン島と同じように自然が保護され、ホテルなども自然に溶け込むように造られている。
島の中心部にある滑走路以外は緑の自然に囲まれ、多くの野鳥が生息している。
この島も周囲ではマンタなどが泳ぎ、ウミガメの産卵も見られる。
島へはゴールドコースト、ブリスベン、サンシャインコースト、ハービーベイ、バンダバーグからアクセスできる。
グレート・バリア・リーフの天気・気候
日本の約21倍という広大な国土を誇るオーストラリアは、地域によって気候が大きく異なる。
南部には比較的涼しい冬があるのに対し、北部のほとんどの場所は一年中温暖な気候をしている。
オーストラリアは海に囲まれた島国である一方、世界一乾燥した大陸ともいわれ、大陸中央部の内陸には砂漠地帯が広がっている。
クイーンズランド州の海岸線に位置するG.B.Rは、12月後半〜4月が夏で雨季、5〜12月前半が冬で乾季となる。
しかし、G.B.Rは南北に長いため、地域によって少し天候が異なる。
基本的に北に行くほど雨が多くて気温が高く、南に行くほど雨が少なく気温が低い。
雨季の北部は雨が多いといっても1日中降り続くことはあまりなく、日中は晴れていて朝や夕方に雨が降ることが多いので、観光に向かないという訳ではなく、雨季に晴天の日が続くことも珍しくない。
冬の南部も寒いということはなく、最も気温が下がる7月でも、日中の気温が20℃を下回ることはほとんどない。
ダイビングが目的なら、水温は雨季より低くなるが、海水の透明度の高い乾季がオススメで、11月には夜間に珊瑚の産卵が見られる。
雨季のおおよその水温は、北部が29℃、中部が27℃、南部が25℃。
乾季のおおよその水温は、北部が24℃、中部が22℃、南部が20℃。
マッカイの天候グラフ
マッカイはハミルトン島の約150㎞南の都市。
ハミルトン島のグラフが無いので参考までに。
アクセス:日本からの行き方
日本からは、オーストラリアの各都市に直行便が出ている。
ケアンズまで約7時間、ゴールドコースト、ブリスベンまで約8時間、シドニーまで約9時間、メルボルンまで約10時間。
主な航空会社はカンタス航空、ジェットスター、ヴァージン・オーストラリアなど。
最も早いのは日本から直行便でケアンズ国際空港へ行き、ここで乗り継いでハミルトン島へ向かう方法で、ケアンズからハミルトン島まで約1時間30分で着く。
その他にも日本から直行便でシドニーやメルボルンに行き、そこから乗り継ぎハミルトン島へ向かう方法もある。
通貨と言語とビザについて
オーストラリアの公用語は英語で、通貨はオーストラリアドル(A$)とオーストラリアセント(A¢)。
また、オーストラリアへの入国にはビザを取得するかETA登録が必要。
ETAに関しての詳細はこちら
オーストラリアへの入国とETA登録方法
気候に関してはこちら
オーストラリアの気候と観光・旅行のベストシーズン
基本情報はこちら
オーストラリアの基本情報-時差、言語、人口、宗教、首都、飲料水など
オーストラリアのその他の世界遺産に関してはこちら
ウルル−カタ・ジュダ国立公園
カカドゥ国立公園
シドニー・オペラハウス
フレーザー島
グレーター・ブルー・マウンテンズ地域
タスマニア原生地域(オーストラリア囚人遺跡群)