エクアドルの世界遺産:サンタ・アナ・デ・ロス・リオス・クエンカの歴史地区 観光・旅行情報まとめ
世界遺産の歴史と登録の概要 エクアドルの首都キトの南約440㎞、4000〜6000m級の中央アンデスの山々に囲まれた標高約2535mに位置するクエンカの現在の町は、スペイン人によって1557年に建設が始められた。 この地 […]
Continue reading »世界遺産の概要や見所、現地の気候や交通手段、入国やビザなどの旅先で役立つ情報を書いています。
世界遺産の歴史と登録の概要 エクアドルの首都キトの南約440㎞、4000〜6000m級の中央アンデスの山々に囲まれた標高約2535mに位置するクエンカの現在の町は、スペイン人によって1557年に建設が始められた。 この地 […]
Continue reading »世界遺産の歴史と登録の概要 エクアドルの首都キトは、4000〜6000m級の中央アンデスの山々に囲まれた標高2850mの町で、かつてはペルーのクスコに次ぐインカ帝国第二の都市として栄えた。 しかし、16世紀にスペインの侵 […]
Continue reading »エクアドルの地理と天気・気候の特徴 スペイン語で“赤道”を意味するエクアドルは、その国名の通り赤道直下に位置し、日本のような四季はなく、季節は大きく乾季と雨季に分かれる。 国土は日本の本州ほどで南米にしては小さいが、その […]
Continue reading »世界遺産の歴史と登録の概要 首都リマの北約550㎞に位置するペルー第三の都市トルヒーヨは、スペイン人征服者によって1534年に造られた町で、広場を中心にカトリックの教会や修道院、カテドラルや官邸などが次々と建設され、この […]
Continue reading »世界遺産の歴史と登録の概要 ペルーの首都リマから南東へ約400km、アンデス山脈と太平洋に挟まれた乾燥地帯に位置するナスカ。紀元前200〜紀元後800年頃にかけてナスカ文化が栄えたこの地域には、約450㎢という広範囲にわ […]
Continue reading »世界遺産の歴史と登録の概要 ペルー南部に位置し、首都リマに次ぐ第二の都市アレキパは、町の建物が近郊で採れる白い火山岩で造られていることから、“白い町”という意味を持つ別名“シウダー・ブランカ(Ciudad Blanca) […]
Continue reading »世界遺産の歴史と登録の概要 ペルーの首都リマの南東約570kmに位置し、アンデス山脈の標高約3400mという高所に築かれた都市クスコは、かつてはインカ帝国の首都として栄華を極め、クスコとはケチュア語で“へそ”を意味する。 […]
Continue reading »世界遺産の歴史と登録の概要 かつてのインカ帝国の首都クスコの北西約110kmに位置し、標高約2400mに造られた都市マチュピチュは、インカ帝国第9代皇帝パチャクティの時代である1450年頃に造れれたといわれている。 しか […]
Continue reading »ペルーの地理と天気・気候の特徴 南米大陸の中西部に位置するペルーは、南半球にあるため日本と季節が逆になるが、日本のようにはっきりとした四季はなく、季節は乾季(5〜10月)と雨季(11〜4月)の2つに大きく分けられる。 ま […]
Continue reading »世界遺産の歴史と登録の概要 ポルトガルの首都リスボンの約120km北に位置し、ポルトガル語で“戦い”の意味をもつバターリャ。ブルゴーニュ朝のフェルナンド1世が亡くなると、隣国のカスティーリャの王フアン1世は王位継承を目論 […]
Continue reading »世界遺産の歴史と登録の概要 ポルトガル第二の都市ポルトの北東に位置し、初代ポルトガル国王アフォンソ・エンリケス生誕の地であるギマランイスの町の入口には、“ここにポルトガル誕生す(Aqui Nasceu Portugal) […]
Continue reading »世界遺産の歴史と登録の概要 首都リスボンから北へ約300km、ドウロ川河口に位置するポルトガル第二の都市ポルトは、ドウロ川北側には大聖堂や教会などの建造物が多く残る旧市街が広がる。 南側のヴィラ・ノヴァ・デ・ガイアと呼ば […]
Continue reading »