【日本から個人で】クスコ市街への行き方【ペルーの世界遺産】
クスコとは? ペルーの首都リマの南東約570kmに位置し、アンデス山脈の標高約3400mという高所に築かれた都市クスコは、かつてはインカ帝国の首都として栄華を極め、クスコとはケチュア語で“へそ”を意味する。 11〜12世 […]
Continue reading »世界遺産の概要や見所、現地の気候や交通手段、入国やビザなどの旅先で役立つ情報を書いています。
クスコとは? ペルーの首都リマの南東約570kmに位置し、アンデス山脈の標高約3400mという高所に築かれた都市クスコは、かつてはインカ帝国の首都として栄華を極め、クスコとはケチュア語で“へそ”を意味する。 11〜12世 […]
Continue reading »マデイラ島とは? ポルトガルの首都リスボンの南西約1000㎞の大西洋上に浮かぶマデイラ諸島は、マデイラ島を中心とした4つの島々から成り、ローマ時代にはすでにその存在が知られていた。 島が再発見されたのは1419年、探検家 […]
Continue reading »世界遺産の歴史と登録の概要 北島と南島という2つの大きな島と、多くの小さい島からなるニュージーランド。そのニュージーランド北島中央部に位置するトンガリロ国立公園は、1887年に国立公園に指定された、総面積8万ヘクタールを […]
Continue reading »世界遺産の歴史と登録の概要 スリランカ中央部には、カルチュラル・トライアングル(文化三角地帯)とよばれる地域がある。そんな文化三角地帯の東の一角をなす町が、かつて仏教都市として栄華を極めたポロンナルワです。 シンハラ王朝 […]
Continue reading »世界遺産の歴史と登録の概要 コロンビア北部、カリブ海に面した港町であるカルタヘナの歴史は、1533年に上陸したスペイン人がこの地に町を造ったことから始まる。 16世紀前半、インカ帝国を滅ぼしたスペインは、本国に物資を送る […]
Continue reading »スコータイってどんな所なんだろう?この記事では、スコータイの見どころや移動手段などをまとめました。現地のことを知ると、旅行が楽しくなります。 リンク スコータイの町について スコータイの町は「スコータイ新市街」と呼ばれて […]
Continue reading »フレーザー島とは? クイーンズランド州南部に位置するフレーザー島は、全長124㎞、最大幅22㎞、総面積18.4万haを誇る世界最大の砂の島で、その起源は今から14万年以上前にさかのぼる。 オーストラリア大陸東海岸を襲った […]
Continue reading »アレキパ歴史地区とは? ペルー南部に位置し、首都リマに次ぐ第二の都市アレキパは、町の建物が近郊で採れる白い火山岩で造られていることから、“白い町”という意味を持つ別名“シウダー・ブランカ(Ciudad Blanca)”と […]
Continue reading »エヴォラ歴史地区とは? “テージョ川の彼方”という意味をもつアレンテージョ地方の中心都市であるエヴォラは、先住民族であるルシタニア人がこの地に町を造ったことから始まり、2000年以上の歴史をもつ古都である。 紀元前57年 […]
Continue reading »世界遺産の歴史と登録の概要 北島と南島という大きな2つの島と、たくさんの小さな島から成るニュージーランド。このニュージーランド南島の南西部の4つの国立公園は、太古より変わらぬ手付かずの大自然が広がり、独自の生態系の貴重な […]
Continue reading »世界遺産の歴史と登録の概要 スリランカ中央部には、カルチュラル・トライアングル(文化三角地帯)とよばれる地域があります。そんな文化三角地帯の南の一角をなす町が、シンハラ王朝最後の都として繁栄したキャンディです。 敬虔な仏 […]
Continue reading »世界遺産の歴史と登録の概要 チリ本土から約3700km西の沖合、南太平洋に浮かぶイースター島は1722年に発見された孤島。イースターという名の“キリスト教の復活祭”の日に発見されたことからこの名前がついたが、1888年に […]
Continue reading »