コロンビアの世界遺産・カルタヘナ

【日本から個人で】カルタヘナへの行き方【コロンビアの世界遺産】

カルタヘナとは?


コロンビア北部、カリブ海に面した港町であるカルタヘナの歴史は、1533年に上陸したスペイン人がこの地に町を造ったことから始まる。

16世紀前半、インカ帝国を滅ぼしたスペインは、本国に物資を送る港としてカルタヘナに関心を示す。
そして町が建設されると、南米各地から物資を運ぶ一大貿易拠点として栄華を極める。

しかし16〜17世紀にかけて、カリブ海にはその富を狙うイギリスやフランスの船舶、そして海賊が横行し、カルタヘナの町はそれらの襲撃や略奪にさらされてしまう。
そうして造られたのが、町全体を囲む巨大な城壁と要塞で、カルタヘナは難攻不落の要塞都市となった。

ヨーロッパ大航海時代の戦いの歴史を物語り、スペイン植民地時代の面影を色濃く残す、城壁に囲まれた旧市街の町が“カルタヘナの港,要塞群と建造物群”として1985年に世界遺産に登録された。


コロンビアの世界遺産:カルタヘナ

カルタヘナはどんな町?


カルタヘナの町は城壁で囲まれた旧市街と、リゾート地として開発された新市街ボカ・グランデの2つのエリアに分けられるが、最大の見どころは城壁に囲まれた旧市街そのものである。

1552年の大火事以来、木造建築が禁止されたため、石とレンガ造りの美しい街並みをしている。
約4㎞にわたる城壁は高さ12m、厚さ7mもあり、城壁の上は歩くこともできる。

城壁にはいくつかゲートがあり、その正門にあたる時計門をくぐると馬車広場があり、ここから城壁に沿って左に行くと税関広場とカテドラルが見えてくる。
この辺りが旧市街の中心で、ボリーバル公園、宗教裁判所跡、サン・ペドロ・クラベール寺院などの主要な見どころ、ホテルやレストラン、観光案内所などもこの辺りに集中している。

旧市街の南側に広がる新市街ボカ・グランデは、リゾートホテルやレストランが建ち並び、旅行者や地元民がカリブ海で海水浴を楽しんでいる。
旧市街と新市街はバスが行き来しており、所要10分ほど。


コロンビアの世界遺産:カルタヘナ

アクセス:日本からの行き方


現在、日本からコロンビアへの直行便は無いため、アメリカの都市を経由してボゴタのエル・ドラード国際空港に向かうのが一般的で、所要時間は19〜24時間ほど。

他にもカナダやメキシコ、ヨーロッパの各国を経由する便もあるが、ヨーロッパ経由の場合は所要時間は30時間以上かかる。

また、アメリカを経由する場合は事前にESTAを取得する必要がある。
ESTAに関しての詳細はこちら。
アメリカへの入国とESTA申請・取得方法

コロンビアの世界遺産:カルタヘナ

ボゴタからカルタヘナへの移動について

ボゴタからカルタヘナへの移動は飛行機か長距離バスになる。
飛行機の場合は、エル・ドラード国際空港から国内線で、カルタヘナのラファエル・ヌニェス国際空港まで所要1時間30分ほどで、アビアンカ航空やコパ航空などから毎日フライトがある。
長距離バスの場合は、ボゴタからカルタヘナまで所要約20時間かかる。

空港からカルタヘナ市内への移動について

空港からカルタヘナ市内へは約3㎞あり、タクシーで旧市街まで約$1万、ボカ・グランデまで約$1万7000、所要時間は10〜20分ほど。

バスの場合は、空港を出て1ブロック西に行った通りから“Boca Grande”と表示されたバスで所要約30分、料金は$1800で、このバスは旧市街の城壁沿いを抜けてボカ・グランデに向かうので、目的地が旧市街の場合は途中で降りることもできる。

通貨と言語とビザについて

コロンビアの通貨はコロンビア・ペソ(Colombia Peso)で、紙幣と硬貨が流通している。
公用語はスペイン語だが、観光地などでは英語が通じる所もある。

コロンビアへの入国は90日以内の滞在ならビザ不要で、パスポートの残存有効期間は3ヶ月以上必要。
入国審査時に滞在可能日数が決められるので、何も言わないと短期間の日数にされることがある。
長期滞在する場合は希望の滞在日数を職員に伝えた方が良い。

この世界遺産に関する詳細はこちら
カルタヘナの港,要塞群と建造物群:観光・旅行情報まとめ

基本情報はこちら
コロンビアの基本情報-時差、言語、人口、宗教、首都、飲料水など

気候に関してはこちら
コロンビアの気候と観光・旅行のベストシーズン

地方移住生活というサイトもやっています。
合わせて読みたい記事はこちら