マインドフルネスと有酸素運動、一見すると関係がないように思えるこの2つですが、実は相乗効果抜群なんです。
マインドフルネスで心を整え、有酸素運動で体を整える。
心身のバランスを整えることで、私たちはより健康的で幸福な人生を送ることができるのです。
この記事では、マインドフルネスと有酸素運動のそれぞれの効果と、組み合わせることのメリットをわかりやすく簡単に解説。
具体的なマインドフルネス瞑想法や、オススメの有酸素運動もご紹介しますよ。
「マインドフルネス瞑想の効果が感じられない」とならないよう、この機会に理解を深めましょう。
自分は何にストレスを感じているのか?
マインドフルネスを取り入れてどうなりたいのか?
イメージしながら読んでみてください。
最後まで読めば、明日から実践できるマインドフルネスと有酸素運動の健康法が身につきますよ。
1. そもそも有酸素運動とは?ダイエットや健康増進に効果的!
有酸素運動とは、ウォーキングやジョギング、水泳、サイクリングなど、比較的長い時間、適度な強度で行う運動のことを指します。
有酸素運動の最大の特徴は、身体に酸素を取り込みながら行うこと。
つまり、息切れせずにゆっくりとしたペースで行う運動が有酸素運動というわけです。
では、そんな有酸素運動にはどんな効果があるのでしょうか。
1-1. ダイエット効果がある
有酸素運動は、脂肪を燃焼させてエネルギーとして利用する運動。
ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を行うことで、体脂肪率を下げダイエット効果が期待できます。
無理なダイエットは身体に負担をかけてしまいますが、有酸素運動なら健康的に痩せることができますよ。
食事制限などと組み合わせることで、より高いダイエット効果が得られます。
1-2. 生活習慣病のリスクを下げる
有酸素運動には、高血圧や糖尿病、高脂血症などの生活習慣病のリスクを下げる効果もあります。
これは有酸素運動を行うことで血流が良くなり、身体の巡りが改善されるから。
また、血糖値や中性脂肪を下げる効果も期待できます。
生活習慣病は万病の元。
有酸素運動で生活習慣病のリスクを下げることは、健康長寿への第一歩と言えるでしょう。
1-3. 免疫力がアップする
有酸素運動を行うと、体内の免疫細胞が活性化され、免疫力がアップします。
免疫力が高まれば、ウイルスなどの感染症に負けにくい身体になるので、風邪をひきにくくなったり、病気になりにくくなったりと、嬉しい効果がたくさん。
最近は新型コロナウイルスなど、感染症が猛威を振るっていますが、普段から有酸素運動を行っておけば、感染症に負けない強い身体を作ることができるんです。
2. マインドフルネスとは?ストレス解消や集中力アップに効果的!
マインドフルネスとは、「今、この瞬間」に意識を向け、心と身体の状態を客観的に観察する瞑想法のこと。
座って目を閉じ、呼吸に意識を向けるだけのシンプルな方法ですが、実はストレス解消や集中力アップなどの嬉しい効果がたくさんあるんです。
最近ではマインドフルネス瞑想を取り入れる人が増えていて、グーグルやアップルなどの有名企業でも導入されているんですよ。
では、マインドフルネス瞑想にはどんな効果があるのでしょうか。
2-1. ストレスが減る
マインドフルネス瞑想は、ストレスを大幅に減らしてくれる効果があります。
これは、マインドフルネス瞑想を行うことで自律神経が整い、心と身体がリラックスするから。
現代社会は慢性的なストレスを抱えている人が多いですが、ストレスを溜め込むことは身体に良くありません。
マインドフルネス瞑想でストレスを減らせば、イライラや不安、緊張から解放されて、穏やかな気持ちを取り戻せるはずです。
2-2. 集中力が高まる
マインドフルネス瞑想には、集中力を高める効果もあります。
「今、この瞬間」に意識を向けるマインドフルネス瞑想は、雑念を払って今に集中する練習。
脳のトレーニングを積むことで、普段の生活でも集中力を発揮しやすくなるんです。
仕事や勉強の効率がアップしたり、ミスが減ったりと、嬉しい効果が期待できますよ。
2-3. 感情のコントロールができるようになる
マインドフルネスを練習することで、自分の感情を客観的に見つめられるようになります。
怒りや悲しみなどのネガティブな感情も、「今、自分はこういう感情を感じているんだな」と、受け止められるように。
感情に流されるのではなく、感情をコントロールできるようになることで、感情的な衝動に振り回されなくなったり、上手にストレス発散したりできるようになります。
マインドフルネスは心の安定剤とも言えるでしょう。
3. マインドフルネスと有酸素運動の相性が良い理由
ここまで、マインドフルネスと有酸素運動のそれぞれの効果を見てきましたが、実はこの2つを組み合わせると、相乗効果で更に嬉しいメリットがあるんです。
その理由は大きく分けて3つ。
マインドフルネスと有酸素運動、一見すると関係がないように思えるますが、実は切っても切れない関係なんですよ。
3-1. マインドフルネスで得た集中力を有酸素運動に活かせる
マインドフルネス瞑想を行うと、集中力が高まることは先ほどお伝えしました。
その集中力を有酸素運動に活かすことで、運動の効果を最大限に引き出せるんです
例えば、ジョギングをする時に、呼吸や身体の感覚に意識を向けられるようになります。
「あれこれ考えてしまって、ジョギングがつらい…」といったことがなくなるんですね。
マインドフルネスのおかげで、有酸素運動に集中できるようになるので、運動の質が格段にアップします。
3-2. 有酸素運動の後にマインドフルネス瞑想をすると、リラックス効果が高まる
有酸素運動の後は、身体が興奮状態になっています。
そんな時にマインドフルネス瞑想を行うことで、スムーズに心身をリラックスさせることができるんです。
運動後に心身を休めることはとても大切。
疲労回復を早めたり、怪我のリスクを下げたりと、メリットがたくさんあります。
特にストレス社会で生きる現代人にとって、運動後のリラックスタイムは貴重な癒しの時間と言えるでしょう。
3-3. 自律神経のバランスを整えられる
有酸素運動は交感神経を優位にする働きがあり、マインドフルネスは副交感神経を優位にする働きがあります。
この2つのバランスを整えることが、心身の健康に大切だと言われています。
慢性的なストレスで交感神経が高ぶりがちな現代人には、マインドフルネスで副交感神経を高める働きが期待できます。
逆に、運動不足で副交感神経が高ぶりがちな人には、有酸素運動がオススメ。
マインドフルネスと有酸素運動、相反するようで実は心身のバランスを整える最強の組み合わせと言えます。
4. マインドフルネスと有酸素運動を組み合わせるとこんな効果が!
マインドフルネスと有酸素運動、それぞれ単体でも様々な効果がありましたが、組み合わせることでどんなメリットがあるのでしょうか。
ここからは、マインドフルネスと有酸素運動を組み合わせた時の嬉しい効果を、具体的に見ていきましょう。
4-1. 健康的にダイエットができる
有酸素運動はダイエットに効果的だと言われていますが、実はストレスを溜め込むと太りやすくなってしまうんです。
そこで、有酸素運動にマインドフルネスを組み合わせることで、ストレスを解消しながらダイエット効果を高められます。
しかも、マインドフルネスには自制心を養う効果もあるので、ついつい食べ過ぎてしまうといった問題にも役立ちます。
ストレスフリーでリバウンドしにくい、健康的なダイエットを目指すなら、マインドフルネスと有酸素運動の組み合わせがオススメ。
4-2. 生活習慣病を予防できる
有酸素運動は生活習慣病の予防に効果的ですが、ストレスを溜め込んでいると、その効果が半減してしまいます。
ストレスはホルモンバランスを崩し、生活習慣病のリスクを高めるんですね。
マインドフルネスを組み合わせることで、有酸素運動の生活習慣病予防効果をより高められます。
健康長寿を目指すなら、マインドフルネスと有酸素運動の組み合わせは欠かせません。
4-3. 脳の認知機能が高まる
有酸素運動とマインドフルネスはどちらも、脳の認知機能を高める効果があると言われています。
この2つを組み合わせることで、相乗効果が期待できるんです。
例えば、有酸素運動で脳に酸素を送り、マインドフルネスで脳を休ませる。
そうすることで脳の働きが活性化され、認知機能がアップするんですね。
アルツハイマー病などの認知症予防にも効果が期待できるので、脳の健康を維持したい人にもオススメの組み合わせです。
5. マインドフルネスにオススメの有酸素運動3選
マインドフルネスと組み合わせるのにおすすめの有酸素運動をご紹介します。
どれも自宅で手軽にできるので、毎日の習慣に取り入れやすいですよ。
5-1. ウォーキング
ウォーキングは、手軽にできる有酸素運動の代表格。
特別な道具も必要なく、散歩がてら行えるので、誰でも気軽に始められます。
マインドフルネス瞑想をしながらウォーキングすれば、自然の中で心を落ち着かせながら運動ができますよ。
ストレス解消や気分転換にもぴったりです。
ウォーキングをしながら行うマインドフルネスはウォーキング瞑想や歩行瞑想と呼ばれています。
5-2. ジョギング
ウォーキングよりも強度が高く、脂肪燃焼効果の高いジョギングもオススメ。
毎日20~30分ほど行うだけで、充分なダイエット効果や健康増進効果が期待できます。
マインドフルネスのおかげで集中力が高まるので、ランニングのパフォーマンスも上がりますよ。
スタミナや持久力をつけたい人にもオススメの組み合わせ。
5-3. 水泳
水の抵抗を受けながら全身を使う水泳は、有酸素運動の中でも特に効果が高いと言われています。
プールでのんびり泳ぐだけでも、充分な運動になるんです。
水の中は外の刺激から遮断されているので、マインドフルネスの瞑想にも最適。
プールサイドでマインドフルネス瞑想をしてから泳げば、運動の効果がより高まりますよ。
6. マインドフルネスと有酸素運動の組み合わせが向いている人の特徴
ここまで見てきたように、マインドフルネスと有酸素運動の組み合わせは、心と体の健康づくりに役立ちます。
ただし、性格や体質によって、特に効果を実感しやすい人とそうでない人がいるのです。
ここからは、マインドフルネスと有酸素運動の組み合わせが特にオススメな人の特徴を見ていきましょう。
6-1. ストレスを感じやすい
ストレスに弱く、すぐにイライラしたり落ち込んだりする人は、マインドフルネスと有酸素運動の組み合わせがオススメ。
マインドフルネスでストレス耐性を高め、有酸素運動でストレス発散ができるので、心が安定します。
また、有酸素運動の脳へのいい刺激とマインドフルネスの瞑想効果により、ネガティブ思考が改善されるという研究結果もあります。
ストレスに悩まされている人は、ぜひ試してみてください。
6-2. 集中力を高めたい
仕事や勉強に集中できず、効率が上がらないと感じている人にもオススメ。
有酸素運動で頭をすっきりさせ、マインドフルネスで集中力を高める。
この組み合わせで、仕事や勉強の質を高めることができます。
特に、デスクワークが多い人や受験生など、集中力が求められる人にオススメですよ。
6-3. ダイエットをしたい
「ダイエットにチャレンジしているけれど、なかなか続かない」という人も多いのではないでしょうか。
有酸素運動はダイエットに効果的ですが、続けるのが難しいという悩みを抱えている人も。
マインドフルネスを組み合わせることで、有酸素運動を習慣化しやすくなります。
また、マインドフルネスで自制心を養えば、食べ過ぎも防げるので、ダイエット効果が高まるんです。
7. マインドフルネスと瞑想の違いは?
マインドフルネスと瞑想は似ているようで、実は違いがあります。
最後に、マインドフルネスと一般的な瞑想の違いを見ていきましょう。
7-1. 目的が違う
一般的な瞑想は、雑念を払って心を無にすることが目的です。
一方、マインドフルネスは今この瞬間の自分の心と体の状態に意識を向けること。
雑念が浮かんでも、それを観察し受け入れることが大切なんです。
目的が違うので、実践するときの心構えも変わってきますね。
7-2. 哲学的背景の有無
一般的な瞑想は宗教的・哲学的な意味合いが強いですが、マインドフルネスにはそれがありません。
科学的に効果が認められているので、宗教や哲学に興味がない人でも実践しやすいんです。
最近は、瞑想とマインドフルネスを組み合わせて実践する人も増えているので、自分に合った方法を見つけてみるのもいいかでしょう。
7-3. 日常生活に取り入れやすい
一般的な瞑想は座禅スタイルで長時間行うことが多いですが、マインドフルネスは短時間でも効果があります。
またマインドフルネスは、歩いていても食事中でも実践できるので、日常生活に取り入れやすいんです。
通勤途中の電車の中や、休憩時間など、ちょっとした隙間時間を使って気軽に始められるのがメリットですね。
まとめ
マインドフルネスと有酸素運動の組み合わせは、心と体の健康づくりに最適。
ストレス解消、集中力アップ、ダイエットなど、様々な悩みを解決に導いてくれます。
特にストレスを感じやすい人、集中力を高めたい人、ダイエットしたい人にオススメ。
あなたも自分に合ったやり方を見つけて、毎日の習慣に取り入れてみませんか?
継続は力なり。
マインドフルネスと有酸素運動を続けることで、心も体も健康になれますよ。