【地方・田舎】光回線のサービス提供エリアとスマホが繋がるエリアの調べ方【離島・へき地】

【地方・田舎】光回線のサービス提供エリアとスマホが繋がるエリアの調べ方【離島・へき地】

地方に移住して田舎暮らしをしてみたいけど、インターネットは使える?

都会と同じようにスマホはつながる?

そんな疑問を持つ人も多いでしょう。

この記事では、スマホのつながるエリア、光回線(フレッツ光)のサービス提供エリアの調べ方について解説。

移住を検討している人は、この記事を参考に、気になっている地域について調べてみましょう。

1. 光回線のサービス提供エリアの調べ方

サービスが提供されているかは、下記のNTT公式サイトに郵便番号を入れると確認できます。

ネットで検索すると、光回線のサービスを提供している関連会社のホームページがたくさん出てきます。

しかし、それらは精度が悪く、サービス提供外のエリアが、サービス提供エリアとして表示されたりします。

必ず下記のNTT公式サイトで確認しましょう。

NTT東日本

NTT西日本

2. スマホ(ガラケーも)が繋がるエリアの調べ方

各キャリアが、LTE(4Gと同等)、4G、5Gのサービス提供エリアを公開しています。

しかし、田舎の電波状況は地域によって様々なので、移住前に現地を訪れて事前にチェックしましょう。

キャリアのホームページでサービス提供エリアが見れますが、提供エリアだからスムーズにつながるとは限りません。

私が移住した離島は、スマホはドコモ以外はほぼ繋がらない状況。

そのドコモも、ホームページではLTE提供エリアでしたが、電波は不安定。

「YouTubeは最低画質(144p)でも全く再生できない」「Googleの検索結果がいつまで経っても表示されない」などは日常茶飯事。

電波が悪ければモバイルルーターも使い物になりません。

各キャリアの公式サイトはこちら